1
部屋で音漏れを気にせず歌える!?約1万3千円で、大学生に優しい防音室を1日で作ってみた
自宅で友達と通話をしているとき、歌を歌っているとき、Zoomでミーティングをしているとき、「周りに迷惑をかけていないかな」と思ったことはありませんか? 今回はDIY未経験でも簡単かつ、安価でできる防音室作りに挑戦します!
Kindai Picks編集部 | 2023.03.30 253200 View
1
自宅で友達と通話をしているとき、歌を歌っているとき、Zoomでミーティングをしているとき、「周りに迷惑をかけていないかな」と思ったことはありませんか? 今回はDIY未経験でも簡単かつ、安価でできる防音室作りに挑戦します!
2
俳優でタレントの渡辺徹(わたなべ・とおる)さんが令和4年(2022年)11月28日、敗血症のため死去されました。敗血症とはどんな病気なのか?近畿大学病院救命救急センターの植嶋利文講師に聞きました。
3
曽野洋・近畿大学特別研究員による、毎日新聞(和歌山面)の連載第135回記事(2024年7月12日掲載)です。
4
近畿大学ボクシング部で出会い、夫婦となった西田凌佑さんと沙捺さん。凌佑さんは2024年5月に行われた国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級タイトルマッチ12回戦で判定勝ちし、新チャンピオンになりました。沙捺さんは元アマチュアボクサーで全日本女子選手権バンタム級3連覇の実力者。ボクシングが繋いだふたりの絆、世界チャンピオンになるまでの思いを伺いました。
5
近畿大学は2025年に創立100周年を迎えます。100年の歴史のなかでも1974年に設置された「医学部」は、近大にとって大きなターニングポイントとなりました。今回は医学部1期生で、現在は近畿大学病院(以下、近大病院)の病院長を務める東田有智先生に、医学部設置による大学の変化や、2025年11月に予定されている堺市泉ヶ丘への移転に対する思いなどを伺いました。
6
近年、AI向けGPU(画像処理半導体)市場で高いマーケットシェアを維持し続けるNVIDIA。2024年5〜7月期決算の売上は300億4,000万米ドル(約4兆3,400億円)で着地する好調ぶりで、2024年6月18日には一時的にMicrosoftを超える時価総額も記録し、話題になりました。「突撃!近大人社長」第21回目は、NVIDIAの日本代表兼米国本社副社長を務める大崎真孝氏に経営学部の学生がイ...
7
とあるお母さんからの相談、「息子の口癖『それってあなたの感想ですよね?』に困っています」。そこで、同世代のお子さんがいるライターが相談者に代わり、応用行動分析学の先生の元へ! 目から鱗な必殺技を伝授いただきます。
8
人気Vtuber周央サンゴさんとのコラボで大きな話題を呼んだ「志摩スペイン村」。期間中は若年層を中心に前年比1.9倍もの人が訪れ、イベント終了から7カ月以上たった現在でも、その反響は続いています。どのようにして来る人の心を掴んだのか、観光や推し活に興味を持つ近畿大学 総合社会学部の学生が調査。取り組みのウラガワから、私たちが学ぶべき「姿勢」が見えてきました。
9
阪神タイガース・スペシャルアンバサダー(SA)の糸井嘉男さん(平成16年 商経学部卒業)が10月19日、母校の近畿大学で行われた「近大に帰ろう!ホームカミングデー2024」で、トークショーに出席しました。
10
小学3年生から近大に届いた「四つ葉のクローバーはどうして四つ葉なの?」という疑問を、草花に詳しい先生が解説! 大人も知らない植物の不思議が満載。ラストシーン「見つけるといいことがあるって本当?」への回答は必読です。
11
夏季五輪日本人最長6大会連続出場のアーチェリー男子・古川高晴(近大職)が、25日から開催される全日本ターゲットアーチェリー選手権大会をもって現役引退することを21日、発表しました。
12
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成14年(2002年)に世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功し、「近大マグロ」として産業化しました。そこで学生が本学の研究成果に触れて、自校理解に役立てることを目的として、学生に低価格で近大マグロを使用したメニューを提供するイベントを、平成25年(2013年)から実施しています。令和6年(2024年)10月10日(木)、学内の食堂で近畿大学生に特別販売するイベント...
13
2010年に石垣市長に就任し、現在4期目を務める中山義隆市長。豊かな自然や石垣牛、パインアップル、マンゴーなどの特産品を通じて島の魅力を広めながら、近大OBとして大学との連携も深めています。生まれも育ちも石垣島の中山市長が学生時代に近大を始め、大阪で感じた文化の違いやこれまでに力を注いできたこと、今後の展望などについて伺いました。
14
1977年、cafe&sweetsを楽しめるお店として大阪市中央区心斎橋にオープンした「ケントハウスプリュス(kent house Plus)」。阪急うめだ本店やあべのハルカス近鉄本店など、大阪市内に3店舗を構える人気パティスリーです。オーナーパティシエである小住正彦さんが手がけるスイーツはどれもおいしいと評判で、テレビ番組や雑誌などでも数多く取り上げられています。今回、ヨーロッパでの修行時代の苦...
15
近畿大学の中西章教授らは、小児下痢症を引き起こすヒトアストロウイルスの感染に不可欠な感染受容体を初めて特定した。新たな実験手法を確立し、従来困難だったウイルス感染過程で必要な細胞遺伝子の網羅的解析により見いだした。
16
自分の好きなものはついつい買いすぎてしまう。そういったこと、よくありますよね! しかし、なぜ人はものを買い集めたくなるのでしょう? いざ考えてみると、答えが見つからない人が多いのではないでしょうか。人の購買意欲に関して「どうして? なぜ?」と感じる部分を、行動経済学の観点から調べてみました。
17
ここ最近、近大通りで目立つようになった24時間営業の無人古着店。利用したことはなくても、気になっている学生も多いかもしれません。そこで、無人古着店というビジネスは気になりつつも、ファッションには関心が低い学生が調査を敢行。経営者はどんな人? なぜ近大通りに店を? 商品の盗難対策は? 実際に店舗を利用し、経営者と近畿大学経営学部の先生に話を聞いてきました。
18
10月24日に開催されたプロ野球ドラフト会議で、三重県尾鷲市出身で近大高専-近大工学部卒業生の日本生命・石伊雄太捕手(24)が、中日に4位指名されました。
19
たい焼きは、なぜ「鯛」の形をしているの? 今川焼や回転焼きとの違いは? 魚の中でもマグロやフグではなく鯛の形をしている理由は? 小学生から寄せられた疑問に、言語と文化の専門家が答えます。
20
入手困難で、幻のラムネと呼ばれる「レインボーラムネ」。発案者のイコマ製菓本舗2代目社長・平口治さんは、胃がんと心臓病を乗り越え、74歳の今も工場に立ち、さらなる美味しさを追求し続けています。レインボーラムネの人気の理由、社長の熱意の裏側とは? 第17回目は、近大OBである平口社長に、総合社会学部 社会・マスメディア系専攻の田辺優月さんがインタビューしました。