2025.07.01
【工場潜入!】551のアイスキャンデーに、「近大みかん」があるとき〜!
- オリジナル記事
4345 View
みんな大好き、551のアイスキャンデー。 毎年夏に登場する期間限定味で、2025年の夏は、なんと「近大みかん」が登場! 551のアイスキャンデー工場に潜入しました。
この記事をシェア

ミルク、あずき、チョコ、抹茶、フルーツ、パインの定番の6種に加え、毎年夏には期間限定味も登場。
2025年の夏は、和歌山県有田郡湯浅町にある、近畿大学附属湯浅農場で生産された「近大みかん」を使用したアイスキャンデーが、7月1日(火)から551蓬莱各店・通信販売などで、期間限定販売されます。

近大×551、なぜこんなコラボが実現したのかと言うと、近畿大学は2022年から、「近大オーキャンが あるとき〜!」という、最高にごきげんなビジュアルで、オープンキャンパスを開催しています。

毎年夏には、蓬莱さんプレゼンツで、大学説明などの参加者を対象に、アイスキャンデーのプレゼント企画もあり、今年の夏も元気に開催予定。
そしてこのご縁から、この夏は「近大みかん」のアイスキャンデーが誕生することに。
みなさま、最高の夏がやってまいりました〜!
「近大みかん」って?
「近大みかん」は宮川早生・林温州という品種で、みかんの産地として有名な、和歌山県有田郡湯浅町に位置する近畿大学附属湯浅農場で栽培され、農学部生が農場実習を通して栽培に携っています。

向こうに見えるのは湯浅城
化学肥料を一切使用せず、魚系の有機肥料で栽培しており、通常よりも1本1本の木の間隔を広く取ることで日当たりを良くし、太陽の恵みをたっぷり浴びた風味豊かなみかんです。

収穫された近大みかんは、柑橘製品の専門農園を営む株式会社伊藤農園(和歌山県有田市)が搾汁を担当し、いざ、蓬莱の工場へ…。

アイスキャンデーができるまで
まずは、キャンデーの型に、みかん果汁が注入されていきます。

少しずつ、でも速やかに縁から徐々に凍っていくキャンデーに、棒が差し込まれます。

どんどん流れていく間に、全体が凍っていって…

近大みかんのアイスキャンデーが登場…!!

1列12本、どんどん完成して流れていく様子は圧巻です!!
そしてついに、あの551のデザインのパッケージに包まれて、

完成しました…!!
暑い夏にぴったり、近大みかんのさわやかな味が伝わるパッケージです。

工場見学がお好きな方は、こちらで動画をどうぞ。
【商品概要】
商品名:551アイスキャンデー「近大みかん」
販売開始:2025年7月1日(火)※なくなり次第終了
販売店舗: 551蓬莱各店、 公式通信販売、 TAKASHIMAYA ONLINE
販売価格:1本160円(税込)※通信販売は別途送料が必要
お問合せ:株式会社蓬莱 TEL(06)7733-0551
2025年夏だけのお楽しみ。
期間限定の「近大みかん」、近畿大学の研究成果の味を、ぜひご賞味ください!
そして、そのアイスキャンデーが当たるかもしれない、近畿大学オープンキャンパスにもぜひお越しください!
近畿大学オープンキャンパス 2025@東大阪キャンパス
- 7月27日(日)11:00 ~ 16:00
- 8月23日(土)・24日(日)11:00 ~ 16:00
- 9月28日(日)10:00 ~ 15:00