Kindai Picks

研究・教育

2025.11.19

すり傷ができたら「消毒してガーゼ」は昔の常識? 大学病院の皮膚科医が教える傷治療の“新定番”とは

TOP

AERA with Kids Plus

10 View

tag
すり傷
大塚篤司
皮膚科

子どもが転んで血が出たとき、親はどう治療しますか? かつては「消毒する」「傷を乾かす」そして「かさぶたを作る」が主流でした。しかしここ20年で傷の治療法はがらりと変わったと、近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司先生は話します。最新の傷の対処法ついて解説します。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • x
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

ランキング

新着記事

ランキング

全部見る

新着記事

全部見る
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

MENU

近大それってなんなん相談所

FOLLOW US

  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
  • tiktok
  • line