2023.04.13
一人暮らしでも簡単自炊で健康になりたい!残り物をいれたら「最強の味噌汁」はできるのか!?
- Kindai Picks編集部
2759 View
健康的な自炊がなかなかできない学生が「味噌汁の具はなんでもいい」という料理研究家の土井善晴氏の言葉にヒントを得、冷蔵庫の残り物で新しい味噌汁をつくる「M(ISO) - 1 グランプリ」を開催! さらに、日頃から近畿大学生の食事や栄養の相談を受けているメディカルサポートセンターの医師、藤本准教授からアドバイスをもらい、簡単で栄養のある「最強の味噌汁」をつくってみました!
この記事をシェア
味噌汁が飲みたいのに、味噌汁の具材がない!?
こんにちは! 近畿大学文芸学部文化デザイン学科4年生の具 賢宇(ぐ ひょんう)です。
突然ですがみなさん、自炊されてますか? 学業や仕事が忙しく、なかなか自炊をする時間が取れないって人も多いんじゃないでしょうか。
画像はイメージです
バランスの取れたしっかりとした食事を毎食つくることができればいいんですけどね……。
自炊をするとなると、主菜とご飯と味噌汁と。さらに副菜や漬物なんかがあれば完璧ですが、「ちゃんとしよう」と思うほど、買い物や調理、洗い物と時間もかかってきます。
自炊は体にもお財布にもいいということは知っていても、ついつい外食や、スーパーのお惣菜を買ってきてしまいがちなのは僕だけではないはず……。
そんなある日のバイト終わりのことです。夜勤明けの朝の時間はスーパーも飲食店も開いてないし、くたびれていて何か凝ったものをつくる気力も体力もない。
家にあるのはご飯と、昨日スーパーで買って冷蔵庫で硬くなってしまったお惣菜や、残り物のキムチなど微妙なラインナップ……。あったかい味噌汁が飲みたいけど、豆腐やわかめなど、味噌汁向けの具材がない!
途方に暮れていると、前に聞いた星野源さんと料理研究家の土井善晴さんが出演されていたラジオの内容を思い出しました。そのラジオで星野源さんが「味噌汁にフライドチキンを入れたらすごくおいしかった」と話していたのです。土井善晴さんは「味噌汁の具材はなんでもいい」とも語っていました。
……まてよ、米は炊いてある。味噌もある。冷蔵庫にある、普段は味噌汁に使わないような具材たちでおいしい味噌汁がつくれるのでは!?
新しい味を求めて! 「M(ISO) - 1 グランプリ」をやってみた
と、いうわけでM(ISO) - 1 グランプリ開催だぁ!まずはルール説明から。豆腐やわかめなど一般的な味噌汁の具材を買うのではなく、冷蔵庫にあるお惣菜や、常備している漬物、食べきれずに残っていた食材で5種類の味噌汁をつくります。
こちらが今回試す具材たちです!
左上から時計回りに、
・出汁入りの味噌
・キムチ
・納豆
・焼き鳥
・りんご
・ポテトサラダ
・大学芋
・バター
キムチや納豆はごはんのお供として常備していますが、味噌汁に入れるのははじめて。買ったはいいけど食べずに残っていた焼き鳥やポテトサラダも、この際なので味噌汁にしちゃおうと思います!!
どうなるんだ!?
近畿大学の友人たち。左からHさん、僕、野田光希さん、Iさん
そしてこちらが朝から急遽集まってもらった友人たち。公平な判断をすべく、審査員として来てもらいました。それぞれの味噌汁の味を10点満点で評価し、味に関する感想をディスカッション。5種類のなかから、一番おいしい味噌汁を決定します!
ま、人を呼んだのはフェアに味の評価をしてもらうためでもありますが、やばい味ができた場合僕だけで悶絶するのもなんか嫌だし……。
今日は厳正な審査をよろしくおねがいします!!
めっちゃ変なの出てきそう。
まぁ、言うても味噌汁やし、大丈夫やろ!
どんなのが出てくるのか怖い……!
それでは早速やっていきましょう!
【1品目 大学芋味噌汁 】こってりな甘さと食感は味噌にどう影響する!?
まずは大学芋!
味噌汁に芋ってそんな珍しくないからいけるんじゃない?
うん、そこまで変な味にはならなさそう。
大学芋のこってりな甘さが味噌と合わさると、どうなるのか楽しみ!
調理
では早速、味噌汁にしていきましょう!つくり方は簡単。大学芋を一口サイズに切っていきます。
切り終えた大学芋を鍋に投入!火にかけると、タレが溶けてほんのり黄色くなりました。甘い香りが食欲をそそります!
リビングまで大学芋の香りが漂ってきた……!!
お腹すいたなあぁ!
味噌を入れると一気に雰囲気が出てきました! ほんのりとした甘い香りに味噌の香りが合わさって、印象はいい感じ。僕は芋類が大好きなので、この味噌汁は期待大です!
お椀によそって……。
試食タイム
大学芋の味噌汁できたよー!
見た目的には特に変なところはないなぁ。
甘いにおいがするー!
芋の優しい色と甘い香りはそんなに不穏な感じもせず、期待十分です!
一同:いただきます!!
一同:甘ぁ!!!!
揚げた芋に飴をからめてるからかな。なんか胃もたれするかも。
2度は食べなくていいかな。
甘い……芋がこってりしててくどい感じに……。
味噌と相まって大学芋の甘さが悪い方向に加速、飴のコーティングが溶けたトロッとした食感も、少し胃にくる感じに……。
採点
ここからは、それぞれの味噌汁を一人につき10点満点で採点してもらいます。気になる点数は……
えー、みんな辛口やなぁ。僕はものすごくダメって感じではなかったけど。
この量でもきつかったので、いつもみたいな量だとしんどいかも。
スターバックスのフラペチーノを飲んだあとみたいな満腹感……。
腹持ちは最高の大学芋ですが、味噌汁にするとまさかの展開に。合計16点と、低めのスタートになりました……!
【2品目 ポテトサラダ味噌汁】マヨネーズは味噌汁に合うのか? 食べてみると●●の味が消失!?
さて、お次はみんな大好きポテトサラダです!
マヨネーズのマイルドさと野菜のシャキシャキでいい感じになりそう。味噌とマヨネーズってコンビニの野菜スティックについてるもんな。
ただ、この色が怖いなあ。
調理
味噌を溶いた鍋に、ポテトサラダを入れていきます。
さぁ完成しました。細かいキャベツやレタスが浮いて、あまり見栄えがいいとは言い難い……。
香りはあまりしないけど、大丈夫かな。
でも入ってるのは主に野菜だから、なんとかなるんじゃないかな。
ポテトサラダを汁にするっていうのが、どう出るかやなぁ。
試食タイム
色は微妙だけどおいしそうではある!
味噌汁というか、お鍋料理な感じがする。
これはいけるのでは……!
ポテトサラダと味噌汁という定食ではおなじみのふたつが出合うとどんな味になるのでしょうか。
いただきます!
(ずずー)
なんか胃に優しい。二日酔いに効きそう。
野菜のシャキシャキもいい感じ。
でも味噌の味がどっかいっちゃった気がする……!
と言うと?
なんというか、味噌の味がマヨネーズに飲み込まれたと言うか……。
そうそう。味噌汁ではないかなぁ。野菜鍋がマヨネーズでマイルドになった感じ。
採点
味噌汁としてはなんとも言えないけど、鍋料理としては全然あり!
不味くはなかったけどおいしくもなかったかなぁ。
結果はまずまずの23点!ポテトサラダの味が強く、味噌の味が消えてしまったのがもったいなかったです。おいしい味噌汁の条件って、味噌と具材の味が干渉しすぎないことなのかも……!
【3品目 焼き鳥味噌汁】ネギマが覚醒する!? おつまみと汁物の異種格闘技
お次は焼き鳥!
家飲みのあと、1〜2本だけ残るとかよくあるもんなあ。
タレかかってるのを味噌汁にするってどうなんだろう?
老若男女が愛する焼き鳥が味噌汁と出合うとどうなるのでしょうか。
調理
調理はとってもシンプル。味噌汁に串から外した焼き鳥を入れて温めるだけ。
まもなくタレと味噌の食欲をそそる香りが部屋を満たしてきました!
試食タイム
できたよー!
これは普通に楽しみ!
一度焼いてあるものを入れるって新鮮やんな。
おいしそう! どんな味するんやろ?
あ! これ、おいしいです。時間がたってくたっとした鶏肉とネギが味噌に溶けて一体感がある。
ジューシーだけど、香りが優しいよね。お店であったら普通にシメとして頼みたいレベル。
おいしい! 味噌も具材もお互いを邪魔してなくて、いい感じに活かされてる!
採点
気になる点数は……、36点と高得点!!!
ネギのクタクタ感がおいしい!
時間がたってる「翌日の焼き鳥」を使うからこそおいしいかも!
鶏肉も柔らかくなっててうまかった!
【4品目 キムチ納豆味噌汁】クセ強食材が味噌に出合えばまさかの展開に!
お次はこちら! キムチと納豆です!
体にはよさそうやけど、においが心配……。
うん、これはどんな味になるかわからんなあ。
キムチと納豆は、どちらも健康にいいとされる発酵食品。このふたつの食材で、果たしてどんな味になるのでしょうか!?
調理
まずは味噌汁にキムチを入れて、
よくかき混ぜた納豆を入れます。タレとからしも忘れずに。
調理中から漂う、強烈なにおい!
いやぁ、すごいのができました。
勘弁してー!
大丈夫、キムチも納豆も味噌汁もごはんに合う食べ物やから、全部合わせても理論的にはそんなに不味くはないはず!
試食タイム
では……オープン!
……。
一同:くっさ!!!!
すごいにおいや……。
もともとキムチも納豆もにおいすごいもんなぁ……。でも栄養はいっぱいやから食べて損はないはず!
色は普通においしそう。
母国の韓国では、キムチに味噌を合わせた料理って普通やからなぁ。悪くはないんじゃないかな? 問題は納豆やな。
気になるお味は……?
あれ!? 食べてみたらそこまで悪くないかも。案外いける!
うん、普通においしい。キムチと味噌で体があったまるし、体にいいのが飲んでてわかる味。
においはあれやけど、味は思ってたよりいい感じじゃない?
採点
結果は29点!においのわりに、けっこういい得点!
先に焼き鳥味噌汁を食べちゃったから、評価が辛口にはなったかも。
おいしかったけど、やっぱりにおいが気になったなあ。
においがなかったらなんとかなった?
うん、ちょっとスパイシーな香りがあったほうが、全体がまとまる気がする!
そうやね。味自体は悪くなかったし、生姜とかネギとかがあったら違ったんじゃないかな。
それ、いいと思う! 薬味があるだけでだいぶ食べやすい味になりそう!
【5品目 りんごバター味噌汁】アップルパイ的デザート味噌汁はつくれるか?
最後はデザートで、りんごとバターを具材にします!
それは果たしてデザートなのか……?
りんごとバター、スイーツとしては王道やけど、味噌と合わさったらどうなるんだろう。
マイルドな味になってくれたらいいなぁ。
調理
りんごを一口サイズに切っていきます!
ハサミで切るのが一人暮らしっぽくていい。
まな板とか包丁とかで使ったら洗いモノが増えちゃうからねぇ……。
そしてここにバターと味噌を入れます! しばらくクツクツ弱火で煮て完成!
試食タイム
さぁ最後の味噌汁できたよー!
バターのいいにおいがする!
案外、見た目は普通かな。
うん、じゃがいもの味噌汁って言われても騙されそう。
甘いりんごの香りが漂ってくるのがちょっとな〜。でも、大事なのは味!
いただきます!
見た目は悪くないけど……。
わたし、これ苦手です!! なんか水を吸ったりんごがドロドロしてて変な食感!
たしかに。りんごのシャキシャキがどっかいっちゃって、食欲を削ぐ食感になってる。
汁自体は不味いって訳じゃないねんけど、溶けたりんごがダメにしてる。
うん。りんごの甘酸っぱさと味噌の香りが意外にも合ってていい感じの味ではある。でも食感はたしかに、ウッとなる……。
採点
うーん、残念!12点という最低点を記録してしまいました。
りんごの食感がドロドロなので、サッと火を通すくらいでよかったのかも。
そんな感じがする! でもスープの味自体は悪くなかった。
うんうん、フルーティーさと、マイルドさが合わさって新鮮な味やった! 食感はおいといて……。
りんごの品種なんかで味も変わるのかも!
一番おいしかった「焼き鳥味噌汁」が優勝! でも栄養は……?
ここで審査終了! 各味噌汁の得点は以下の通り。
1位:焼き鳥味噌汁 36点
2位:キムチ納豆味噌汁 29点
3位:ポテトサラダ味噌汁 23点
4位:大学芋味噌汁 16点
5位:りんごバター味噌汁 12点
栄えある1位は焼き鳥味噌汁でした!!!
ダントツでおいしかった。具材と味噌が引き立てあってた。
これはおいしかった!
今回はネギまやったけど、他の部位とか、塩の焼き鳥も試してみたい!
でもやっぱり気になるのは栄養だよなぁ。野菜はネギだけだし。
これでさらに健康にいいと、最高の味噌汁になるやんね。
了解!! 任せて!!!栄養の専門家にお話を聞いてくる!
この味噌汁をさらにアップグレードだ!
そこで翌日、向かったのは近畿大学メディカルサポートセンター。センター長代理で医学部准教授の藤本先生に食べてもらい、足りない栄養素や、おいしさを足す調理法をヒアリング。最強の味噌汁にアップグレードします!
藤本 美香(フジモト ミカ)
近畿大学 医学部 准教授、メディカルサポートセンター センター長代理
専門:健康教育、プライマリ・ケア、大学保健、肥満、食育、内分泌代謝、糖尿病、病態栄養学
将来の生活習慣や考え方が確立していく大切な時期である大学生活。学生の皆さんを、大学保健・健康教育・栄養教育を通じてサポートしています。
教員情報詳細
こんにちはー!
こんにちは。こ、これはなんですか〜!?
あの、焼き鳥味噌汁をより最強にしたいんです!
ど、どういうこと!?
かくかくしかじかで〜。冷蔵庫の残り物でも、おいしくて栄養のある味噌汁にしたくて。ここにどんな具材を足せば「最強の味噌汁」になるんでしょうか!? ご意見よろしくおねがいします!
んー、つまり足りない栄養素や、よりおいしくするための調理法を知りたいのね。では実際に食べてみて一緒に考えていきましょう!
視覚と嗅覚を刺激しよう!
うんうん、今のままでも十分おいしいけど、食欲がそそられるようなアレンジをしたらいいかも。ずばり、視覚と嗅覚を刺激するのよ!!
この焼き鳥味噌汁は全体的に茶色いから、差し色があったほうが単純に見栄えがいいよね。トマトの赤色とか、ほうれん草の緑色とか。たとえば、カレーに添えられた福神漬けは視覚的に食欲が湧くよね。
栄養のこととかばっかり考えてるとどうしても色のことを忘れて、食べたら栄養満点なのに、食欲の湧かない見た目になってるのはよくあること。見た目も料理の大切な要素のひとつだから覚えておいてね!
そうか、おいしそうに見える具材選びも大事なんですね。
そういうこと! あと、嗅覚に訴える要素はざっくりいうとスパイスや薬味ね。和食だと、生姜とか辛子、青ネギ、青じそとかかな。
辛子とか生姜って役目をあまりわかってませんでした……! 栄養はあるんでしょうか?
もちろん栄養もあるわよ。でもそれ以上に、あの嗅覚を刺激してくれる香りで一気に食欲をそそられるのよ!
そうなんですね! でも、生姜とか買ってもすりおろしたりしないといけないから、それが手間に感じてしまって……。
チューブ入りのすりおろし生姜って売ってるでしょ? あれで十分! 大切なのはその一手間を加える努力をすること。それだけで料理が何倍もおいしくなるんです。
なるほど……香りの要素を足す一手間ですね!
とにかく野菜を入れて食べてみよう
栄養素でいうと、野菜がもう少し欲しいかなぁ〜!
僕もそれは思いました。でも、野菜の栄養って熱に弱いイメージがあって。
そう、ビタミンは熱に弱いものもあるから、もちろん生で食べるのが一番だけど、熱に強い栄養素もたくさんあるのよ。味噌汁のいいところは、汁に溶け出した具材の栄養素を惜しみなく摂取できることなの。
へー!
若い子たちはそもそも元気だから、「ビタミン足りないなぁ」とか「アミノ酸欲しいかも」って具体的に足りない栄養素に気づくことは少ないと思います。でも、だからといってお菓子やジャンクフードばかり食べていたら、油分や脂質の過剰摂取になって、健康に必要な栄養素が慢性的に不足しやすいのね。
それめっちゃ思います。なんだかんだ元気だけど、健康ではない感じがするんですよね……。
じゃあ、いざ「ビタミンをとろう」って思っても、野菜買ってきて、それを細かく切ってサラダにして……って、食べるまでにやらなきゃいけないことがいっぱい。おまけに最近は、野菜の値段も上がってるから若い人たちはより野菜をとらなくなってしまっています。
おっしゃる通りです。その「若者、栄養素足りない問題」に味噌汁はどう活かせるんでしょうか?
味噌汁は何より、調理を簡単にできるの。なにかしらの野菜を、包丁じゃなくて手やハサミでちぎって鍋に入れるだけで味噌汁ができるから、サラダよりは楽よね。茹でたら量(かさ)も減るから、いろんな野菜を入れられるしね。
なるほど! たしかに、火を入れたほうが生野菜より楽にいっぱい食べられますね。
そういうこと! あと最近は、味噌自体の栄養素も注目されていて、ストレス軽減に役立ったり、腸内環境を整えたり、お肌を綺麗にしたり。この辺りはまだ解明されていないことも多いけど、ほんとに味噌汁には無限の可能性があるのよ!
いいことばっかりじゃないですか! とりあえず野菜を中心になんでも入れていろんな味噌汁を楽しんでいきます!
「料理って楽しい」体験は、味噌汁からはじめてみよう
今言ってくれた「味噌汁を楽しむ」って言葉はとっても大事で、わたしはそれをもっといろんな若い子に感じて欲しいの。というのも、最近は料理に興味がないって学生がけっこう多くて。
なんかそれわかる気がします。誰も見てないし、自分だけのごはんだから適当でもいいかなって。
やっぱりそうなっちゃうよね。自炊だと、たとえば実家で食べていたみたいに、手の込んだものをつくる必要があるってプレッシャーに思う人が多くて。でも自炊って、手の込んだものをつくることじゃなくて、必要な栄養をとる大事な時間だから。
めっちゃ大事ですね!
でも、栄養ばっかり考えちゃうとまたハードル が上がって難しくなっちゃう。だから、今回の味噌汁のようにとりあえずいろんなもの入れて、「これはおいしかった、これは微妙だった」みたいなところから自炊を楽しんでもらえたら嬉しいかな。
大学芋やポテトサラダの味噌汁は、先生から「食べ物で遊ぶな」って叱られるんじゃないかと不安でしたが、よかったです。
えー! いいじゃないですか。むしろそれこそ自炊ですよ。唐揚げを入れてもたこ焼きを入れてもいいんです。具くんが今回いろんな味噌汁をつくるきっかけになった、具沢山の味噌汁とご飯という一汁一菜から、自炊をはじめてくれたら嬉しいですね!
この記事が自炊のハードルを下げるきっかけになればいいなあ。今日はありがとうございました!
焼き鳥味噌汁をアップグレード! 最強の味噌汁はこれだ!
さて、M(ISO)-1グランプリ、いかがでしたか。味噌汁にしてみると「意外とおいしい!」っていう発見もあったし、とりあえずいろんな具材を試してみることが自炊のあるべき姿だと知ることになりました。みなさんも楽で健康な自炊ライフを味噌汁からはじめてみませんか?
最後に、先生とのお話のなかで焼き鳥味噌汁をアップグレードした、最強の味噌汁レシピを掲載しておきます!
簡単! 健康! 近大生考案 残り物 de 焼き鳥味噌汁
・冷蔵庫の残り物の野菜なんでも(お椀に入りきるくらい)
・焼き鳥1本(ネギま)
・チューブ生姜 2cmほど
・味噌 大さじ1
・お好みのだし汁150ml(味噌にだしが添加されている場合は、水150ml)
1. 焼き鳥を串から外しておき、野菜はちぎったりして一口大の大きさにする
2.鍋に野菜と焼き鳥、水を入れ中火にかけ、煮立ったら弱火にする。野菜が柔らかくなったら、味噌大さじ1を溶き入れてひと煮立ちさせる。
3. チューブ生姜を加えて、香りが立ってきたら完成。
みんなもぜひつくってみてね!
この記事を書いた人
具 賢宇(ぐ ひょんう)
近畿大学 文芸学部 文化デザイン学科4年生
ラジオや映画、アニメに小説などの「文化」を愛する広報室インターン生。文化を通してみんなが「好き」を自由に叫び、繋がり、友達になってほしいとの思いを込めてサブカル発信団体「:DETHEART」を立ち上げ代表を務めている。夢は自分の本屋さんをもつこと。
編集:人間編集部
この記事をシェア