2022.12.20
近大周辺の雀荘事情!バンカラ大学からおしゃれ大学になった今も麻雀は人気?
- Kindai Picks編集部
4453 View
近大がバンカラ大学と言われていた昭和の時代、悪そうな大学生の溜まり場になっていた雀荘(=麻雀ができるお店)。ちょっと怖いイメージがあるけど、今は女性客も多い?店舗数は流石に昔より減った? 当時営業していたお店は、意外と今でもほとんど営業してるの? など、現状を調査。最近麻雀にハマっているはましゃかが実際に近大生と遊んでみました。
この記事をシェア

こんにちは、はましゃかです!
突然ですが、みなさんは雀荘と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか? ちょっと怖いかも? 昔ながらのおさぼり大学生がたむろしてるイメージ?
私は最近友達に誘われたのをきっかけに「健康麻雀って楽しいボドゲじゃん!」と気づき、初心者ながらハマって雀荘に遊びに行く日々。

今回は、前回の記事で「おや、このへんも雀荘がいっぱいあるな……?」と気になっていた、近畿大学周辺の雀荘事情を取材してみたいと思います!
はましゃかがただ大阪で麻雀仲間を見つけたいだけでしょって? そうだよ〜!!
昔の近大の資料を入手! ノスタルジックな大学生事情

現代の近大通りを歩く前に、近大の昔のお宝写真をゲット。
今の様子と負けず劣らずの賑わい。こんな雰囲気だったんですね〜!
これは一体……!?
実はこちらは、近大の昔の卒業アルバムなんです!


めちゃくちゃ麻雀やってる! もしかして、思ってた以上に流行っていた…?

貴重な昔の雀荘の写真も残っていました! 麻雀マック、麻雀にしむら、麻雀クラブ小西。

読めば読むほど、学生たちが「徹マン」と徹夜で麻雀していた様子がうかがえます。
これが、近大が「バンカラ大学」と言われていたゆえん!?

学生たちの生活がよくわかる日記も発見。この失敗、大学生全員が通る道なのか?

西門に“ここまでくるには何人のものが挫折するか” と書いてあるように、
雀荘だけではなく、パチンコ屋さんやゲーセンなどなど誘惑の近大通りだった様子!
「麻雀にしむら」の他に「麻雀ブラジル」と、雀荘と思われる看板のイラストが。
これらのお店は、まだ行けるのかしら……!?
近大通りを探索! 個性的な雀荘に遭遇しまくり!?

長瀬駅から近大まで続く、近大通り沿いにある雀荘を探していきます!

ちなみに、1980年の長瀬駅はこんな感じでした。
駅の真正面にある「まなびや通り」からスタート。学生街の賑わいを感じながら、雀荘探しのぶらり散歩。
オツな雀荘はまだ残っているのかしら。
駅前商店街を越えたあたりで、さっそく麻雀の文字を発見。ん……?

「混一色は好きですか?」
好きですが……!?!?!?
混一色(ホンイツ)とはアガるときの「役」。技の名前なんですが、有名な「国士無双」とかより出やすくて、でも決まるとかっこいい役。確かにみんな好きな気がするけれども……!
その他にも、
「俺はさぁ…この上なく好きなんだよねぇ 麻雀が」……!? など、
飽きさせない外観に夢中。最近はこんな陽気な看板の雀荘があるの!?

お店の方に話を聞かせてもらうことに。

この看板は一体……!? もしかして、俺の雀荘…の俺のモデルの方ですか?

違いますね(笑)。募集をかけて、このデザインに決まったんです。

そうなんですね〜! ここはいつからあるんですか?

9年くらい前だから、2013年とかですね(2022年現在)。

結構新しい! このあたりって他にも雀荘はありますか?

ありますあります。引退された雀荘も結構あるけど……ここから一番近いのは、リゾートさんってとこですね。

わっ! ありがとうございます! 行ってみます!
店員さんによると、2012年ごろは近大通りだけで9軒もあったそう。
「俺雀」と略されて愛されている「俺の麻雀」さん、ありがとうございます!

「俺雀」さんに教えてもらってたどり着いたのがこちらの「まぁじゃんRESORT」さん! 元は「タオ牌牌」というお店で2年前にリニューアル! 店内はアジアンリゾートな雰囲気で、俺雀とはまた一味違うお店。一癖も二癖もあるお店ばっかり〜!

お店のマネージャーさんが話してくれました。

ここには2年くらい勤めてます。勝負事が大好きなので、麻雀以外もなんでもやりますよ。

おお! 私はまだ初心者なんですけど、それでも遊べます?

もちろん! 向こうにもう1軒、ノーレート(競技麻雀)のお店があるんですけど、そっちだと近大生の方もたくさん来てます。

行ってみたい! ここは女性がたくさん働いてるって書いてあったんですが、やっぱりみなさん麻雀強い人ばっかりなんですか?

そんなことないです! 入るときにルールを覚える人がほとんどなんで。働きます?

え! 私ですか!? いつのまにバイトの面接に!?
マネージャーさんが教えてくれたもう1軒のお店、「nachuri」も無事発見。

ボドゲ感覚で麻雀を楽しむ私もひとりで行けるお店らしい。それなら気軽に楽しめるかも!
往年のベテラン雀荘には出合えるのか…!?
ここまで見る限り、バンカラ時代の雀荘とは雰囲気がかなり変わってるみたいだけど……。さらに近大の方へ歩いて行くと、またしても麻雀の文字が!
ピンクのストライプ柄にほっこりするフォントの文字。
そう、私が求めていた昔ながらの雀荘のイメージって、これこれ〜ッ!

しかしながら、学生たちが行き交う平日のお昼から、閉まっているシャッター。お休みなのか、閉店なのか……中に入ることはできませんでした。しょぼん。

昔の卒アルと見比べてみると「ここがあのにしむらか!」と胸熱に。看板は少し変わっていますが、ほとんど当時の姿のまま!
クラブ小西は見当たらず。


当時の卒アルではここにあったはずなんですが、「鉄板Shaun」というお店になっていました(この日は営業前でシャッターが閉まっていました)。

「麻雀マック」があった場所は「宮島ラーメンスクール」になっていました。

そして、無事近大の西門に到着。
西門の近くに名物雀荘「ブラジル」があるはずなのですが……!?

こちらが当時の「ブラジル」。くぅ〜かっこいい! こちらも現在は……!?

シャッターが閉まってるぅ! 残念です。
そして、一番ひっそりと、でも確実に「営業中」の看板がかかっているキュートな雀荘を発見。こういうところ、好きなんですよね〜〜!!

ここで麻雀がしたい。お邪魔しちゃっていいでしょうか!!!
現在営業していることが確認できた雀荘で一番近大から近い「まあじゃんくらぶJ・B」!

中はこんな感じ。賑やかで、店員さんにも近大生がいました!
ついに実戦! 「まあじゃんくらぶJ・B」で待ち受けていた雀士たち
流石にそろそろ麻雀したいなぁと思っていた矢先に待っていたのは、勇敢にも(!?)私と一緒に麻雀で遊んでくれるという近大生のみなさん!

左から、水島だいちさん(法学部1年)、堺陸斗さん(理工学部1年)、馬殿みなもさん(総合社会学部1年)。全員1年生とフレッシュな顔ぶれ!
1年生なんてまだ、麻雀の味を知らないに決まってるッ!
全員まとめて、アタシ色の混一色に染めてあげるワ!!!!


麻雀歴は3年くらいですかね? 両親が麻雀をやるので、家に牌(はい)があるんです。いつも麻雀アプリ「雀魂(じゃんたま)」で遊んでいて、雀荘は初めてです。手積みの経験しかないので、全自動雀卓で遊ぶのが楽しみです!


麻雀歴は半年で、ずっと「雀魂」か「セガNET麻雀 MJ」のアプリでやってます! 1度だけなんばの雀荘に行って以来、雀荘は2回目です。自分ひとりでアガれるかなぁ!? 見逃さないようにしないと!


僕は麻雀歴1年です。高校の時に将棋部で、仲間がやってたのでネットゲームで始めました! この雀荘は近大 に行くときに見てて気になってました。入ったらこんな雰囲気なんですね! 今日は雀荘デビューだし、初めて本物の牌を触ります。


それじゃ、私が雀荘の楽しさを教えてあげるとしましょう……アッハハハ!
ゲーム・スタート!

当時、麻雀といえばどこでも手積みなのですが……

この通り、現在の雀荘は全自動雀卓といって、牌が積まれて下からウィーン! と出てくる機械卓がほとんど! 自宅でやる人は手積みが多いけど、たまに自動雀卓を持っている猛者もいます。
麻雀を打ちつつ、近大の麻雀事情も聞いてみました。

近大で麻雀やってる人って結構います?

僕の学部(法学部)めっちゃやってる人いて、学部内で麻雀できる人でグループ作って電話しながらオンラインで遊んでます。


さ、最新の遊び方だ〜! 周りの友達とか近しい人で雀荘行ってる人とかもいます?

いますよ! 兄は夜通し雀荘行ったりしてます。ハマってる人、サークル作れるくらい人数います。作ろうかな? わっ! ロンされた。
さっそく、馬殿さんがリーチからの、サクッと水島さんにロン! 「見逃さないようにしないと…」なんて言ってたのに「ロンしとこうかな」なんて余裕の上がり。本当に初心者……!?

その後も、続々とアガっていく近大生たち。ん、んん???
麻雀は最後の合計点数を競うのですが……雲行きが怪しいなぁ。
結果は……

堺さんが1位! そして、水島さんが2位、馬殿さんが3位………

私が4位というあまりに無残な結果に。堺さんの気持ち良さそうな勝ち顔!!

はましゃかさん、今日アガってなくないですか?

あっでも、ポン(=他の人の捨て牌をもらうこと)はしてましたよね!

あーたたち、どこでそんな煽りを覚えたのヨ!!!! キーーーッ!!

そんなわけで、平和に(?)ゲームは終了。
初めましてにも関わらず楽しく麻雀を打ってくれて、いや、打たせていただいて……ありがとうございました!! 近大に大学公認の麻雀サークルができる日も遠くない?
終わりに……

近大の1年生たちにボロ負け……!!!
こんな戦績でこの記事を意気揚々と書いていていいのか、今すぐ雀荘に鍛えに行くべきなんじゃないのか……というくらい結果は散々でしたが……今の近大周辺の雀荘情報はかなり集められたんじゃないでしょうか!
今回は閉まっていた老舗雀荘も、1979年当時の卒アルからのぞける姿からはかなり変わっていましたが、当時の名前がまだ残っていたことだけでも驚き!
今回は長瀬駅から大学側のみの調査でしたが、もう少し範囲を広げるとまだまだ営業している雀荘はあるようです。
みなさんのお家の近くにも、昭和の香りが残る雀荘が潜んでいるかも!?
それでは、はましゃかでした!
(……いやいや、じっ、実は雀荘行く前に立ち寄った自販機で謎に当たりが出たんですよ!!! 絶対そのせい!! 運を使い果たしちゃったんだよ! 運を!! うちまだ諦めてへんからなッ!!!! 挑戦者求む!!!!)
この記事を書いた人

写真:納谷ロマン
編集:人間編集部
この記事をシェア