Kindai Picks

雑学・コラム

2021.12.03

近大産の返礼品が超豪華!ズボラでもできる「ふるさと納税」初心者講座

Kindai Picks編集部

10545 View

tag
オリジナル記事
ふるさと納税

今年も残すところ1ヶ月。大掃除、年賀状、確定申告など……やることが山積みですが、忘れてはいけないのは「ふるさと納税」! 年々利用者が増えている「ふるさと納税」ですが、「興味はあるけど、やり方が分からない」という人も多いはず。控除上限額って?返礼品は何がお得なの? ”ズボラな主婦”を代表して、漫画家のカワグチマサミさんが財政学の専門家に「ふるさと納税の基本」を教えてもらいました。くえ鍋にキャビアなど近畿大学産の返礼品もご紹介します。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • x
こんにちは!
ズボラな主婦のイラストレーター、カワグチマサミです。

小学三年生の男の子と、夫と暮らしています。

ある日、仕事をサボってゲームをしていると、編集部からメッセージが来ました。



ピロリーン


編集部

もうすぐ年末ということで、ふるさと納税の記事書きませんか?





カワグチ

ふるさと納税、ですかぁ……。





編集部

カワグチさん、ふるさと納税、やったことありますか?





カワグチ

一度失敗してから、ふるさと納税とはいろいろあって距離を置いてます……。
お得なイメージがあるし、興味はあるんですけどねぇ。





編集部

実は、近大産の返礼品もたくさんあって、「さとふる」や「楽天市場」などのサイトから、簡単にふるさと納税ができるんですよ。



▶︎「さとふる」の近大産返礼品一覧

▶︎「楽天市場」の近大産返礼品一覧

ピロリーン、ピロリーン、ピロリーン


カワグチ

え……ちょっと待って……返礼品の種類、多っ!!!




長崎県五島産近大マグロ【長崎県五島市】


近畿大学と水産養殖事業を共同推進する豊田通商のグループ会社、ツナドリーム五島が養殖した「近大マグロ」。ふるさと納税の返礼品で、近大マグロを冷蔵でお届けしているのは、五島市だけです。
五島の海は天然のヨコワ(マグロの幼魚)が豊富に獲れる海域で、人工孵化マグロにも好適な環境です。(写真はイメージです)(マグロ以外のお刺身は返礼品対象ではありません)



カワグチ

出たー! 近大マグロー!




近大くえ鍋セット【和歌山県白浜町/和歌山県由良町】


白浜の代名詞ともいえる”幻の高級魚”クエ。近畿大学水産研究所が完全養殖に成功し「紀州本九絵」としてブランド化しました。「近大くえ鍋セット」は、近畿大学産のふるさと納税返礼品の一番人気!(写真はイメージです)

におわないブリ加工品セット【和歌山県新宮市】


近畿大学世界経済研究所の有路昌彦教授が考案した、独自の養殖・加工技術によって青魚特有の臭いを抑えた養殖ブリ「におわないブリ」。168時間の手間暇をかけ、熱を加えずに燻製にしました。


カワグチ

ウワァ〜! 美味しそう!




近大いくら(冷凍)【和歌山県新宮市】


熊野三山にほど近い山麓を流れる清らかな河川水で育まれたアマゴの卵を使用し、地元の銘酒と塩で仕上げました。(写真はイメージです)


近大キャビア【和歌山県白浜町/和歌山県那智勝浦町/和歌山県由良町/和歌山県九度山町/和歌山県新宮市】


近畿大学独自の養殖技術と和歌山の清流が作り出した「近大キャビア」は国内生産により実現した「非加熱キャビア」です。(写真はイメージです)


カワグチ

え、うそ……いくらにキャビアまで!?




紀州和華牛 ロースステーキ【和歌山県有田郡/和歌山県湯浅町】


和歌山県と近畿大学が共同開発した新しいブランド和牛「紀州和華牛」。霜降りの高級肉とは違い、サシを抑えた赤身肉であることが一番の特徴です。(写真はイメージです)


金賞健康米ゆめぴりか【大阪府松原市】


おくさま印と近畿大学農学部が共同研究開発したお米。ごはん革命を起こした金賞健康米は、お米の「美味しさ」と「栄養」のいいとこどりを実現した新しい製法で精米したお米です。(写真はイメージです)


バンビーナメロンジェラート【奈良県田原本町】


近畿大学農学部農業生産科学科とアグリ技術革新研究所兼務の野々村照雄教授が松井農園と共同開発したメロン「バンビーナ」を使った本格メロンジェラート。糖度16度以上と感動するほどに甘く、口当たりがよいのが特徴です。(写真はイメージです)


カワグチ

肉も!? 米も!? デザートまで!?




鉄フライパン「F.」【大阪府八尾市】


藤田金属と近畿大学のコラボ。経営学部の文能照之教授のゼミ生が「一生ものの鉄製フライパンを大切な方にプレゼントして、一緒に長く大事に使う」という商品コンセプトと販売戦略を藤田金属と共同考案しました。(写真はイメージです)


スッポンコラーゲン化粧品「スペリオルワン」【大阪府東大阪市】


近畿大学薬学部医療薬学科の多賀淳准教授らが技術協力し、黒門市場発のクロモンコスメティックから発売されているスッポンコラーゲン化粧品シリーズ。(写真はイメージです)


編集部

食べ物だけじゃなくて、フライパンや化粧品もありますよ。近畿大学は、地域の企業と共同で様々な特産品を作ってるので、種類も豊富なんです。





カワグチ

近大の本気を見ました。





編集部

もし記事を書いてくれるなら、サンプルを送ろうと思うんですが、本当に興味ないですか?





カワグチ

……じゅるり。





カワグチ

あります!!!ふるさと納税、リベンジします!!!





みんなが誤解してる「ふるさと納税」の本当の意味


ー後日ー


カワグチ

近大の返礼品につられたみたいになっちゃったけど……
ふるさと納税をやるなら次こそ失敗したくない!





カワグチ

何やらオンラインで、近大の先生にふるさと納税について教えてもらえるらしいけど……
どんな先生かな?



ピロロン



鈴木 善充(スズキ ヨシミツ)

短期大学部 商経科 准教授
専門:財政学、公共経済学
日本が直面している少子高齢化経済における公共政策について研究しています。特に、税制と社会保障制度についてです。近年は医療経済についても研究をすすめています。




カワグチ

よろしくお願いします!
私はふるさと納税で一度失敗してるので、今回ちゃんと学んで美味しい返礼品をゲットしたいと思います!





鈴木先生

何があったんですか?





カワグチ

手続きがめんどくさいしー
限度額のシミュレーションもややこしいしー
美味しくない商品が届いて損したしー
結局よくわからなくなって夫ともケンカしたしー






カワグチ

・・・・・・・・・・・・・・・・





鈴木先生

・・・・・・・・・・・・・・・・





鈴木先生

ふむふむ、どれもふるさと納税の初心者にありがちな悩みですよね。そもそもカワグチさんはなんでふるさと納税をするんですか?





カワグチ

え〜だってふるさと納税するとお得なんですよね? 納税しつつ、美味しいものもらいたいですよね。めんどくささはあるけど、やらないと損って感じがします。





鈴木先生

たしかにそういった意味合いが大きいですけど、カワグチさんのその考え方は、本来のふるさと納税の考え方からすると大きく間違っています。





カワグチ

へ!? 納税してうまいもんGETじゃないんですか?





鈴木先生

そもそもふるさと納税は、損得で考えるものじゃないです。本来はあくまでも「寄付」するという意味なんです。寄付、それは「公のことや事業のため、金銭や品物を贈ること」。テイクじゃなくてギブ精神!





カワグチ

ふるさと「納税」って名前がついてるのに「寄付」なの?





鈴木先生

「寄付」です。





カワグチ

いや! ややこしいっすよ!!

だって、いろんなふるさと納税のサイトがあるけど、どれもショッピングサイトみたいじゃないですか!

あれじゃあ……






鈴木先生

まぁそれは本当に、そうですよね。でも中には「寄付」精神に基づいた、返礼品がないふるさと納税もあるんですよ。
例えば、地震や台風などの災害支援をするためのふるさと納税は返礼品がなかったりします。





カワグチ

そうなんだ……たしかに返礼品がないと寄付って感じがする。
ふるさと納税で災害支援もできるんですね。





鈴木先生

そうなんです。
返礼品は、あくまでも寄付へのお返しであって、商品ではないんですよ。そこを勘違いしている人が多いと思います。





カワグチ

そう考えると、返礼品って寄付に対しての「ありがとう」だったんですね。
「まずい〜」とか「損した〜」とか言っていた自分が恥ずかしいです。





鈴木先生

日本は昔からボランティア精神が強い人は多いんですけど、寄付をする文化が育ってないんですよね。ふるさと納税で、日本人にも「寄付」という行為が身近になればいいですよね。





カワグチ

私も寄付の精神でちょっとふるさと納税の考え方を改めたいと思います。





今さら聞けない! ふるさと納税の「控除」って?



カワグチ

よし、決めた! 私、ふるさと納税を一からやり直します! 損得考えない! ピュアな気持ちで納税します!
なので、ふるさと納税についてもっと教えてください!





鈴木先生

いいですね!
じゃあ、もう少し詳しく話しましょうか。
ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体に寄付するための制度です。
寄付した金額から2千円を除いた額が、本来支払うべき税金から控除され、今住んでいる自治体に納める住民税が減額されます。





カワグチ

はいはいはい、控除ね、よく聞くやつですよね。控除。コウジョ。





鈴木先生

もしかしてですが、カワグチさん「控除」をあんまり理解してないんじゃないですか?





カワグチ

ギクッ、なんでわかったんですか。





鈴木先生

完全に顔に書いてありますよ。でもたしかに「控除」って単語を聞くと拒否反応が出ちゃう人は多いですよね。では簡単に説明します。
控除とは支払うべき税金から一定の金額を差し引くという意味です。

配偶者控除や生命保険控除などを入れると、計算はさらにややこしくなりますが
簡単に考えると、こんな感じです。






鈴木先生

例えば、大阪市に住んでいるカワグチさんは、大阪市に毎年10万円納税していると仮定します。今年カワグチさんは、北海道函館市のふるさと納税を30,000円分にしました。

その30,000円が、函館市に寄付されます。

そして、カワグチさんが本来大阪市に納税する10万円の税金から、ふるさと納税で寄付した28,000円分が、差し引かれます。

さらに、函館市の返礼品がもらえます。

そんな感じです。





カワグチ

なるほど! まとめると……









カワグチ

ということですね!
これはふるさと納税したくなるなぁ。





鈴木先生

実際に、ふるさと納税の利用者は年々増えてますからね。2011年3.3万人だったのが、2021年は552万人。10年で50倍にもなっています。





令和3年度課税における控除額の実績は約4,311億円、控除適用者数は約552万人。
出典:自治税務局市町村税課「ふるさと納税に関する現況調査結果(令和3年度実施)



カワグチ

みんなめっちゃやってる!!
それだけふるさと納税は、やる価値があるってことなのかなぁ。





今、明かされる! ふるさと納税の黒歴史



カワグチ

ふるさと納税のことちょっとわかってきたけど……まだ何か裏がありそうで……めんどくさかったらどうしようって思ってしまいます。





鈴木先生

すごくめんどくさがり屋なんですね。





カワグチ

そもそも、ふるさと納税ってなんで、できたんですか?





鈴木先生

これは日本全体の話なのですが「地方と都市の税収格差を少なくするため」です。

地方で生まれ育っても、若者は都会に出て、そこで税金を収めるでしょ?
そうなると、地方と都市に税収の差が広がります。

そこで2006年に、西川一誠福井県知事が「ふるさとに感謝をする気持ち」として、ふるさと納税を提唱し、2008年に全国でスタートしました。しかし、いろんな問題も出てきました。

いつの間にやら……

自分の出身地とか関係なく「心のふるさと」もOK!
特産品以外もOK!
返礼品はいくら分でもOK!
ってなっちゃって、各地でふるさと納税トラブルが多発しました。






カワグチ

それはずるいことを考えそうな人も出てきそうですね。





カワグチ

あっ、泉佐野市の Amazonギフト券事件とかもそうですよね?
泉佐野市と Amazonとは全然関係ないですよね!





鈴木先生

でも、泉佐野市の場合、行政を責めるだけじゃ解決しないんですよ。
財政を再生しようと必死になった結果でもあるんです。
特産品がない地域はどうしたって不利になりますから。





カワグチ

そっか…… Amazonギフト券も、行政が一生懸命考えた苦肉の策だったんですね。
ふるさと納税をすることで、特産品のある地域に税収が集中したり、逆に地域格差が生まれることもあるんですね。





鈴木先生

まさに、税金の取り合い合戦ですね。
今はふるさと納税の返礼品にまつわるルールも、「特産品または近所のもの」「返礼品は金額の3割」に改良されました。






シミュレーションはすっ飛ばしてもOK!ふるさと納税のめんどくさくない手続き



カワグチ

さて、ふるさと納税の歴史はわかりました。ここからが本番です。先生! 細かいやり方を具体的に教えてください!





鈴木先生

例えばどこの部分がわかりにくいですか?





カワグチ

ふるさと納税って限度額ありますよね?
限度額超えたくないからシミュレーションサイトやってみるけど
源泉徴収!? 生命保険控除!? ローン控除!?
それ全部打ち込まないと限度額わかんないの!?






カワグチ

って、なります。





鈴木先生

シミュレーションサイトはそこまで必死にしなくていいですよ。





カワグチ

アドバイスが少しテキトーじゃないですか?





鈴木先生

最初、慣れてない人は限度額MAXでやろうとせずに、ゆとりを持ってやることをおすすめします。そういう意味でシミュレーションはおおよそで入力して、大体の金額を算出すればいいと思います。





カワグチ

ずばり、ふるさと納税初心者のおすすめ寄付金額は!?





鈴木先生

1〜1.5万円がおすすめです。
ふるさと納税の寄付額は、このあたりの金額に偏っているんですよ。





カワグチ

そうなんだ! じゃあめんどくさいシミュレーションはスルーしてそのくらいの金額でやりたいと思います! 次は手続きを教えてください!





鈴木先生

手続きは、自分で確定申告をする人と、しない人で方法が変わります。

会社員など、自分で確定申告をしない人は、「ワンストップ特例制度」が楽です。ただし、ふるさと納税の寄付先が1年間に5自治体以内であることが条件です。








カワグチ

簡単に手続きできるように、会社員の夫にワンストップ制度を使ってもらって、ふるさと納税をしてみようかな。





鈴木先生

いいと思いますよ。





カワグチ

返礼品選びに何かコツはありますか?





鈴木先生

ふるさと納税の返礼品はいつ届くかわからないので、食品なら、加工品やお酒がおすすめです。





カワグチ

なるほど。いいこと聞きました!





鈴木先生

高額納税者で、ふるさと納税の本を書いた人がいるんですけど、その人はふるさと納税をやりまくって返礼品の食料品が冷蔵庫に入りきらなくて2台目の冷蔵庫を買ったそうです。






カワグチ

私は高額納税者ではないし、ふるさと納税に慣れていないので、まずは2万円以下で試してみたいと思います。





鈴木先生

それがいいと思います。





カワグチ

ふるさと納税について、誤解してたこと、知らなかったことがわかってよかったです!






カワグチ

ふるさと納税のことを教えてくれてありがとうございました!





鈴木先生

はい、もうふるさと納税で夫婦ゲンカしないでくださいね。
さようなら〜。





ふるさとに想いを込めて


ー後日ー


カワグチ

あ、編集部から近大の返礼品のサンプルが届いてるー!

もう、箱からもう、美味しさが漂ってくる……!




「近大は美味しい 近大の馳走詰合せ」(右)/「レンジで簡単!近大マダイ惣菜詰合せ(冷凍)」(左)

早速、試食させていただこう!



チンするだけ! お湯注ぐだけ! 炊くだけ!

ズボラ主婦でも簡単に、作れるのに、本格調理〜〜!!!



ソウちゃん

いい匂い〜





夫

御馳走やん……。





カワグチ

美味しそうやろー!





夫

え……いつももっと手抜き料理やのに……無理すんなよ……。





カワグチ

無理してない。これは近大のふるさと納税の返礼品!





夫

へぇ、豪華なもんやな。





カワグチ

よしっ 、できた〜!





超簡単に、できた〜〜〜!!!




カワグチ

「近大マダイ鯛めし」は、お米を研いで、出汁と具を入れて炊飯器で炊くだけのほったらかし調理。しかも、水を入れる手間はなし。
なのに、料亭で出てきてもおかしくない本格的な味の鯛めし。





夫

おこげが美味しい。





ソウちゃん

ぼくはお味噌汁が好き!





カワグチ

「近大マグロ中骨エキス入りあおさのみそ汁」は、あおさがアクセントになって、コクがある味噌汁。子どもでも美味しく食べることができました。






カワグチ

「レンジで簡単!近大マダイ惣菜詰合せセット」は、6種類(塩焼き、西京焼き、柚庵焼き、照り焼き、煮付け、味噌煮)どれも1〜2分チンしたらできちゃう、忙しい主婦にありがたい返礼品!

今回はお試しで、手前から、煮付け、塩焼き、照り焼きを試食させてもらいました!





夫

塩焼きはアッサリ美味しい。これがマダイの味……。





ソウちゃん

僕は煮付けが好き! トロトロで美味しい!





カワグチ

照り焼きは味が染み込んでて、野菜まで美味しい〜。






カワグチ

寄付をして、こんな美味しい返礼品がもらえるなんて……!
よーし、先生に教えてもらったこと忘れないうちに、返礼品選ぼうかな!





夫

え……ふるさと納税やんの?





カワグチ

(あ、先生の話を聞く前の私と同じだ……)





カワグチ

大丈夫! 近大でしっかり勉強してきたから。
ほら、他にも美味しそうな返礼品たくさんあるやろ?





夫

へぇ(サイト見てる)。
近大って、マグロ以外もあるんやなぁ……。





カワグチ

それは思った。





夫

近大といえば、俺の母校やし……。





カワグチ

そうそう。だから「ふるさとへの感謝」って意味でも、ふるさと納税いいんじゃないかなー。私も、一緒に近大行ったことあるし。





夫

あれな。大学卒業した後に、一緒に学祭行ったよな。
二人とも学祭行ったことなかったから……。





カワグチ

そう。





ソウちゃん

ママとパパだけずるい。





夫

ソウ君、まだその時生まれてへんやん。





カワグチ

ほら、みんなで返礼品選ぼう。
どれがいい?






この記事を書いた人

カワグチマサミ

1984年、大阪生まれ。2010年から漫画家・イラストレーターとして活動を始める。その後、結婚し、2012年に男の子を出産。産後に働きすぎて体調を壊してから、「スキあらばゴロゴロ」をモットーに働いている。現在は育児をしながら、エッセイ漫画を描いている。
【著書】左右社/「子育てフリーランス」高橋書店「ゼロからわかる お金のきほん」


編集:5歳
企画・監修:人間編集部

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • x
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

ランキング

新着記事

ランキング

全部見る

新着記事

全部見る
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

MENU

近大それってなんなん相談所

FOLLOW US

  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
  • tiktok
  • line