2022.03.23
妊娠したら解雇?彼女いない男はNG?闇深過ぎる「就活セクハラ」の実例と対策
- Kindai Picks編集部
33413 View
4人に1人が経験しているという「就活セクハラ」。実は、女性よりも男性の被害の方が多いというアンケート結果が……。しかし、セクハラを経験してもほとんどの人が「泣き寝入り」している現状。特に男性に対するセクハラは世間的にも軽視される傾向があるようです。そもそも何がセクハラなの!? 企業はちゃんと対策してるの!? 被害に遭ったらどうすればいいの!?
この記事をシェア
こんにちは! ライターのヨッピーです!
本日は近大こと近畿大学にやって参りました!
何を隠そう、僕は近大附属高校出身なので死ぬほど久しぶりにこの辺(長瀬駅周辺)に来ました!
なぜ近大に来たかと言うと、こういうニュースを見たからです!!
4人に1人が経験・・・“就活セクハラ”にあったらどうする?
就活セクハラを受けた経験
出典:厚生労働省「令和2年度 厚生労働省委託事業 職場のハラスメントに関する実態調査 報告書」
※2017~2019年度卒業で就職活動(転職を除く)又はインターンシップを経験した男女1,000名に調査
なんと、就活中のセクハラ被害に遭った人は4人に1人!
更に、「セクハラ」ってなんとなく女性が被害者になるケースが多いのかと思いきや、むしろ男性の被害の方が少し多いくらい、という結果も!
これは~~! 許すまじ~~~~!
どんなセクハラ被害が増えてるの!? 被害に遭ったらどうしたらいいか教えて~~~!
学生の視点からキャリアの課題やインターンシップについて詳しく研究している、経営学部 キャリア・マネジメント学科の先生にお話を聞きました!
あなたも加害者になってない? 何がセクハラかわかってますか?
岩井 貴美
経営学部 キャリア・マネジメント学科
専門:インターンシップ
大学教育におけるインターンシップの効果について、特に低学年の教育的効果を研究しています。また、企業と連携し学生の視点からキャリアの課題について提案を行っています。
というわけでよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
今日、この企画を進めるにあたって、冒頭に書いた通り「セクハラ許すまじ~~~!」みたいなテンションで、「NO! セクハラ!」「NO! パワハラ!」とか偉そうに言う気まんまんで来たんですよ。それで、自分なりに勉強するじゃないですか。「どんなガイドラインがあるのかな」とか。そのガイドラインを読んでるうちに思ったんです。
「あ、これ僕の事や」
って。
えー!? ヨッピーさんセクハラしてるんですか!?
ちょっと! ちょっと言い訳をさせてください! そもそも、僕は人の面接なんかしないから「就活におけるセクハラ」ではないけど、知り合った人に「彼女いるの?」とか「彼氏いるの?」とか割と気軽に聞いちゃうんですよ。「あれ、良くなかったんだ……!」って。
あー、それってセクハラというかデリカシーの問題ですね。そもそも、ヨッピーさんにデリカシーがないんですよ。
そうなんです。僕、デリカシーという概念が完全に欠落していて、例えば友達の家で宅飲みするじゃないですか。そういう時に「トイレ貸してー」ってトイレ行ってから全裸で戻って来たりするんですよ。
……なんで?
いや、面白いかと思って……。なんか、そういうノリあるじゃないですか。「おい! 服忘れてるぞ!」とか。あれも、良くなかったんじゃないか、とか。
外でやったら普通に犯罪ですけどね。友達だけで家の中ならセーフなのかな。公然わいせつは定義がなかなか難しいので。
そうなんですよ。定義が難しいものってあるじゃないですか。面接でも「この質問をしたからNG」とかバシッと決められるものと決められないものがあるんじゃないかと思って。例えば、ガイドライン見てると「結婚や出産の予定があるのか」って面接で聞くのはNGってなってるんですよね。
そうですね。それは「男女雇用機会均等法」に抵触する質問なのでNGです。セクハラって、そういった質問によって労働条件に不利益を与える事も含まれるんですよ。つまり、出産予定のあるなしで採用の合否を決めるのはダメです。だからこそ、そういった内容の質問をする事自体がNGっていう。
そう。もちろん、それはもっともな話だし、NGである事に異論はないんですけど、仮にね、僕が経営者でね、男性にしろ女性にしろ「子持ちが増えてきたから会社に保育施設を作るか」とか思っていて、そういう意味で「出産予定はありますか?」って聞いたとしたら、それがセクハラだとは一概には言えないんじゃないか? って。それを言い訳みたいにする事によってまた別の問題が生まれるかもしれないですけど……。
あーー。
今度はその逆で、例えば「学生時代に頑張っていた事を教えてください」っていう質問あるでしょう。あれ、面接だと絶対に聞かれますよね。でもあの質問も
「ハァハァハァ、山田さぁあああああん、学生時代わぁぁあああん、ぬぁぁぁにを頑張っていたのか聞かせて貰ってもいいかなぁぁぁぁぁああ? ハァハァハァハァ」
って聞いたらセクハラっぽいじゃないですか。キモいし。
そんな人いませんよ。
いや、いないですけど、聞く内容だけじゃなくて聞き方にも左右されるし、聞く背景にも左右されるし、聞く相手にも左右されるし、定義付けが本当に難しい。
だって、厚生労働省が出してるガイドラインだと、面接で「尊敬する人は誰ですか」って聞くのもNGなんですよ。思想信条の自由に抵触するからって。これ、僕が面接官なら絶対聞いてるなって。
厚生労働省 公正な採用選考の基本
これは、仕事の適正と能力に関係がない事項を尋ねる事が職業差別につながるからですね。
他にも、本人に責任のない出生地や家庭環境の事、宗教や支持政党など思想として自由であるべき事を聞くのも不適切とされています。「尊敬する人物」は思想に関わるからNGなんでしょうね。購読新聞や愛読書に関する事も含まれます。
そう。ここまで細かく規定されてると思ってなかったので、「許すまじ~~!」とか言いながらもよく見たら「うわー、僕もやってるじゃん!」っていう。
でもその考え方は正しいですよ。やっぱり、すべての人が「自分はいつか加害者になるかもしれない」という意識を持っていないと、セクハラは減りません。
僕は「車の運転と同じだな」って思うんですよ。車だって、いくら安全運転してたとしても絶対に事故を起こさない事は不可能じゃないですか。だから「こういうルールに沿いつつ、みんなで安全運転を心がけて事故を少しでも減らしましょう」って。
そうですね。少なくとも今回の件をきっかけにヨッピーさんがセクハラについて勉強できたのと同じく、すべての人がちゃんと勉強して学ばなきゃいけない事だと思います。
まさしく。僕みたいなカス人間が上から目線で「勉強しろ!」とはとても言えたもんじゃない。
昭和の感覚を引きずっている!? 驚愕のセクハラ事例
その心がけは正しいと思うんですが、ヨッピーさんが言うような、判断が難しいものだけではなく、就活中の皆さんが苦しんでる事って、もっと明確に「これはどう考えても許されないでしょう」という内容のものが多いです。
就活でセクハラを受けた経験がある方に取ったアンケートがあるので、事例を見てみましょう。今回は、近大生だけでなく、Twitterから広く募りました。
就活におけるセクハラに関するアンケート
就活でセクハラを受けた経験がある方回答者:88人(女性82人/男性5人/回答しない1人)
どんな種類のセクハラを受けましたか?
まず、ハラスメントの種類から。これで言うと、さっきのヨッピーさんの「彼氏いる?」とか「彼女いる?」っていう質問は「恋人に関するプライベートな話題」にひっかかりますね。
大変申し訳ありません。
トイレに行って全裸で戻ってくるのは「下ネタなど性に関する冗談やからかい」にひっかかるかな。下手すると犯罪だけど。
だから反省してますって!
その上で、実際にどんなセクハラを受けているのか、集まった事例を見ていこうと思います。
ヤバすぎる。「妊娠したらクビ」って違法ですよね。
そうですね。もちろん。
「社長の意思」は法律より強いのか。これ言ってる社員さんも情けなくないのかな。僕が社長がヤバい会社と取引した時、現場の社員さんはめちゃめちゃ嫌そうでしたよ。「本当に、本当に申し訳ないのですが、アレな社長がこう言ってまして……。おかしいのは重々承知してるんですがなにとぞ……」みたいな。その社員さんも嫌になったのかすぐ辞めたけど。
結婚や妊娠出産にまつわるセクハラは他にもたくさんありました。先ほども言った通り、妊娠や出産予定の有無で合否を決めるのはNGです。実際に解雇されたとしたら、それは違法であり無効※です。労働局に相談してください。
※「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」第九条において、事業主は、女性労働者が婚姻し、妊娠し、又は出産したことを退職理由として予定する定めをしてはならない。妊娠中の女性労働者及び出産後一年を経過しない女性労働者に対してなされた解雇は、無効とする。と定められています。
ヤバいのが2連発で来ましたね。
言っておきますけど、こんなのばっかりですよ。
流石にこれ、キャバクラのお姉さんとかに送るメールを間違えたんじゃないですか?
キャバクラのお姉さんに送るメールにしたって意味不明です。これは「性的な関係の強要」とまでは断定できないものの、これが面接なのかもわからないですよね。社長の好みの服装やメイクを指示する事自体おかしいです。
3連発になった。最悪だな。
これはセクハラだけでなく、就活妨害行為ですね。
学生の方々に言っておきたいのは、こういう「他の会社にも就職できないようにしてやるからな!」とか「ギョーカイで仕事できないようにしてやるからな!」とか言い出すやつはどうせ業界でもろくでもないやつ扱いされてるので絶対にそんな権力持ってないです。
録音なりでぜひ証拠を残して欲しいです。
本人は「おー、頑張ってるねえ」とか言いながら肩でも揉んでる気持ちでやってるのかな。
ひと昔前は漫画やドラマでもそういう描写がありましたね。
そう考えると昭和はヤバいですよね。電車内でタバコ吸えるし。OLさんのお尻を触るおっさんの描写とか、あんなん絶対ダメですよね。
ありましたね……。ボディタッチに関しては、例えば「握手」や「肩をたたく」という行為も、相手になんらかの性的な意図を感じさせたらセクハラなんです。
でも、こんな風に改めて考えると、「社会って進歩するんだな……」ってしみじみ思いますね。ちゃんとダメなものがダメってなって、少しずつ良くなってる。
意識のアップデートは絶対必要ですよ。私は大学の教員ですし、その時代の学生の意識や環境を理解しなければならないと思います。
いやー、僕の意識もね、やっぱりTwitterで流れて来る意見を見てると、女性が色んな事に怒ったりしてて、それを見ると「ああ、改めなきゃ……」って思う事がたくさんあるんですよ。だけど、そういうおかげもあって少しずつ良くなってるのかな、っていう実感はある。
次は、男性被害者、加害側は女性という例です。
ちなみにこれを言った人は女性だそうですが、面接では「SDGsが~」みたいな事を言っていたそうです。お前のSDGsの概念どうなっとんねん。
ちょっとありえないですね。ちなみに私は以前グローバル企業で多様な人々と一緒に働いていたので、こういう性的自認にまつわる揶揄・冗談に関してかなり教育されました。「彼女いるんですか?」という質問が、そもそもその方の恋愛対象が女性であるとは限らないわけじゃないですか。
いやごもっともです。僕は気軽に聞いてましたけど……。
それ、なんでわざわざそんな事を聞くんですか?
えーーーーー、なんだろう。ただの雑談です。いや本当に。まあ知り合った人とはお互い会話を交わしながら相手の事を知っていくわけじゃないですか。だから、本当に変な意味はなくて、「食べ物は何が好きなん?」とか「趣味は?」とかそういうレベルの雑談なんですよ……!
一緒に働く中で関係の構築ができた上でならまだわかるんですが、採用の場とか初対面の人に聞く話ではないと思いますよ。
うーん、初対面でも聞いちゃう……。
こんな意見もありましたよ。
童貞いじりとか、彼女がいないことをバカにするパターンですよね。これは女性には言っちゃダメだけど男性に対してやりがち! もちろんそれで内定取り消しはありえないけど。
さっきの「あかぎれを撫でられた」っていうのはボディタッチの話ですけど、これもやっぱり男性が被害者になるパターンもあるんですよ。ぽっちゃりしている男性のお腹を触ったりとか。
あー! ありますね! マッチョの筋肉触ったりね。
女性の場合は被害になり、男性の場合はそうでないのはおかしいですよね。いきなり触ったらダメなのは当たり前ですが、触っていいか聞く事自体もセクハラになる可能性があります。
ほとんど泣き寝入り!? どうしてセクハラがなくならないのか
こういったセクハラがなくならないのってなんでなんですかね。
やっぱりね、就職活動って孤独でしょう。特に今はリモートで進む事も多いし、学校にも来なくて友達との情報交換もなかなかやりづらいから可哀想ですよ。これはアンケート結果にも表れていて……
セクハラを受けた後、誰かに相談しましたか?
この通り、半数近くの方が誰にも相談してないんですよね。
こういうアンケートに能動的に答えてくれた人たちの中でもこの割合、っていう事は、実際にはもっと多くの方が泣き寝入りしてるって事ですよね。
恐らくはそうでしょうね。
大学側はガイダンスでセクハラ対策について説明はしてるんですか?
もちろん。相談窓口もありますし。でも周知がまだまだ足りてないんじゃないかと。
これ、例えば相談したら大学側はどう対処してくれるんですか?
事実関係を確認して、学生に寄り添った対応をしていきます。
まあそれで証拠まで出てきたら確実に左遷されますよね。内容によってはクビになってもおかしくない。
今はみんなスマホ持ってますから、面接中でもなんでも、怪しいなと思ったら自己防衛のため録音するという手段もあります。面接の様子を録音する事なんて違法でもなんでもないですし、あとで自分の受け答えを聞き返して復習にもなりますしね。
そうそう。SNSもあるし、#MeToo運動を筆頭に告発しやすい世の中になってる。
ただ、学生個人が企業名やセクハラ加害者の実名をSNSで告発するというのはリスクがありますから、まずはひとりで抱え込まずに、キャリアセンターに相談して頂きたいです。
就職活動って、人生を賭けて挑むわけじゃないですか。ひょっとしたら子供の頃からあこがれてる会社があって、勉強して大学に入ってそこの試験を受けてるかもしれないのに、そんな対応されたら立ち直れないですよね。
そうですね。就活やるぞ、ってなった時に、ひと通り学生側もガイドラインを読んでおくといいかもしれませんね。それで「あ、これセクハラだわ」って思ったらしっかり録音して、それ持ってしかるべきところに相談に行く、っていう。
そうですね。
ただ、学生からしたらタレ込んで相手が処分されたところで、別に内定貰えるわけでもないから結局面倒臭い、みたいな気持ちにはなりそう。
でもやっぱり、こういった被害を減らすためには大事な事だと思います。あとは、「いつか自分も加害者になるかもしれない」という意識をちゃんと持って行動する事ですね。
なるほど。今後も重々気を付けます……!
もう全裸になるのはやめてくださいね。
そうですね。「脱いでいい?」って許可取ってからにします。ボケにならなくなっちゃうけど。
以上、「就活でセクハラ被害に遭ったら?」ですが、今回の記事を参考に、この辺について心がけるといいのではないかと思いました!
1. まずは自分でセクハラのガイドラインに目を通して「何がセクハラなのか」を知る
2. 面接やOB訪問などの機会には積極的に録音して保存しておく
3. セクハラ被害に遭った場合、大学のキャリアセンターや自治体の労働相談コーナーなど、しかるべきところに相談する。ひとりで抱え込まない!
あとはひとりひとりが自覚して、加害者になる可能性について考える事がセクハラを減らす大事な要素なんじゃないかなと思いました!今後とも気を付けてまいりたいと思います!
この記事を書いた人
ヨッピー
1980年大阪生まれ。商社勤務を経てフリーライターに。「市長とシムシティで対決する」「42.195kg背負いながら42.195km歩く」など話題になる記事を作るのが得意。広告企画も多数手がける。
企画・編集:人間編集部
この記事をシェア