Kindai Picks

2025.07.22

国立天文台など、“化石”小天体発見 太陽系形成解明に前進

日刊工業新聞

19 View

tag

国立天文台や千葉工業大学、近畿大学などの研究グループは、黎明(れいめい)期の太陽系の記憶をとどめた“化石”のような天体を発見した。米ハワイ島にあるすばる望遠鏡を活用。太陽系外縁部を特異な軌道で公転する小天体群「セドノイド」に属する4番目の天体であることが分かった。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • x
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

ランキング

新着記事

ランキング

全部見る

新着記事

全部見る
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

MENU

近大それってなんなん相談所

FOLLOW US

  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
  • tiktok
  • line