2025.07.22
国立天文台など、“化石”小天体発見 太陽系形成解明に前進
- 日刊工業新聞
 
66 View
国立天文台や千葉工業大学、近畿大学などの研究グループは、黎明(れいめい)期の太陽系の記憶をとどめた“化石”のような天体を発見した。米ハワイ島にあるすばる望遠鏡を活用。太陽系外縁部を特異な軌道で公転する小天体群「セドノイド」に属する4番目の天体であることが分かった。
この記事をシェア
記事を読む
2025.07.22
66 View
国立天文台や千葉工業大学、近畿大学などの研究グループは、黎明(れいめい)期の太陽系の記憶をとどめた“化石”のような天体を発見した。米ハワイ島にあるすばる望遠鏡を活用。太陽系外縁部を特異な軌道で公転する小天体群「セドノイド」に属する4番目の天体であることが分かった。
この記事をシェア
記事を読む
1
Kindai Picks編集部 | 2025.11.01
40101 View
2
YTV NEWS NNN | 2025.10.19
3628 View
3
Kindai Picks編集部 | 2025.10.07
24196 View
4
Kindai Picks編集部 | 2024.10.18
11088 View
5
読売新聞オンライン | 2025.10.19
10562 View
スポーツ報知 | 2025.11.04
48 View
YTV NEWS NNN | 2025.11.03
97 View
Kindai Picks編集部 | 2025.11.01
40094 View
Kindai Picks編集部 | 2025.10.31
182 View
朝日新聞Think キャンパス | 2025.10.31
71 View