Kindai Picks

研究・教育

2025.07.11

進化する治療薬―慢性骨髄性白血病 ~寛解維持を目指す治療~

時事メディカル

16 View

tag
近畿大学
松村到
白血病

希少疾患は治療薬の開発が遅れがちで、難治性疾患が多い。しかし、治療の進歩がそんなイメージを変えようとしている。例えば、希少疾患の一つである慢性骨髄性白血病(CML)だ。血液内科を専門とする近畿大学の松村到学長は「治療薬の進化によって、状況は大きく変わりつつある。患者の生命を維持するという段階をクリアし、次の段階として、薬剤の服用をせずに寛解状態の維持を目指している」と話す。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • x
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

ランキング

新着記事

ランキング

全部見る

新着記事

全部見る
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

MENU

近大それってなんなん相談所

FOLLOW US

  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
  • tiktok
  • line