Kindai Picks

人気記事ランキング

1

研究・教育

LUNA SEA・真矢さんが公表した“脳腫瘍”とは?【専門家に聞いた】

ロックバンドLUNA SEAのドラマー、真矢さん(55)が「脳腫瘍」であることを公式サイトを通じて明かしました。そこで、脳腫瘍の基本から治療法、大腸がんからの転移、今後の見通しについて、近畿大学医学部脳神経外科学教室 講師の奥田 武司先生に話を聞きました。

Kindai Picks編集部  |  2025.09.09 6849 View

2

雑学・コラム

BBQ火起こし対決!身近なアイテムで炭に火をつけられるのは誰だ!?

夏といえばバーベキュー! 会場を押さえて準備をし、みんなで集まって「さて今から♪」というとき、肝心の炭になかなか火がつかなくてバーベキューが始まらない……! どうすればうまく火が起こせるの?? そんなもどかしい経験をしたことはありませんか?今回は、そんな疑問を徹底解決していきます! 理系チーム 大学院生、体育会系チーム ラグビー部、文系チーム 総合社会学部生の3組で、BBQ頂上決戦を開催。果たして...

Kindai Picks編集部  |  2025.09.01 1333 View

3

近大人

「まさか自分が弁護士に?」高校中退・期間工・犬のブリーダー…近大通信卒の逆転人生

工業高校から自衛官を経て弁護士になった大久保勇輝さん、高校中退から大学入学資格を得て弁護士になった髙橋和央さん……異色の経歴を持つ弁護士の人生の選択とは? 自身もSNSでの名誉毀損訴訟を経験したことがある、近畿大学附属高等学校出身のライター・ヨッピーさんと、近畿大学通信教育部OBの現役弁護士4名が対談。通信教育で弁護士を目指すメリットをお聞きしました。

Kindai Picks編集部  |  2025.08.20 22778 View

4

雑学・コラム

来場者が急増したその後は?「周央サンゴ×志摩スペイン村」炎上なしで成功したコラボの裏側

人気Vtuber周央サンゴさんとのコラボで大きな話題を呼んだ「志摩スペイン村」。期間中は若年層を中心に前年比1.9倍もの人が訪れ、イベント終了から7カ月以上たった現在でも、その反響は続いています。どのようにして来る人の心を掴んだのか、観光や推し活に興味を持つ近畿大学 総合社会学部の学生が調査。取り組みのウラガワから、私たちが学ぶべき「姿勢」が見えてきました。

Kindai Picks編集部  |  2023.12.04 125423 View

5

就職活動

【27卒学生が選ぶ 就職人気企業ランキング中間発表】 学生の就活観が変容する今、選ばれる企業とは

【学生が選ぶ企業とは?】27卒のリアルな声が明らかに!この記事では、“就職人気企業ランキング”をもとに、今どんな企業が注目されているのか、その理由まで徹底解説されています。早期化が進む採用戦線で“選ばれる企業”をチェックし、自分のキャリアを考えるヒントにしましょう!

産経ニュース  |  2025.09.11 228 View

6

雑学・コラム

外食ができない!人前での食事に不安やストレスを抱く「会食恐怖症」って?臨床心理学の専門家が解説

ある日突然、外食ができなくなったら……。人前での食事に強い緊張感や不安感を抱く「会食恐怖症」。その症状の原因と治療法について、臨床心理学の専門家にお話を伺いました。きっかけ一つで誰しもがなりうる恐怖症の背景は、当事者もそうでない人も必見です。

Kindai Picks編集部  |  2023.10.31 27625 View

7

研究・教育

「それってあなたの感想ですよね」小学生のマウントに大人はどう対応すべき?応用行動分析学の先生に聞いてみた

とあるお母さんからの相談、「息子の口癖『それってあなたの感想ですよね?』に困っています」。そこで、同世代のお子さんがいるライターが相談者に代わり、応用行動分析学の先生の元へ! 目から鱗な必殺技を伝授いただきます。

Kindai Picks編集部  |  2024.05.17 27545 View

8

雑学・コラム

「パワハラに対する意識の高い管理職」を自負していたのに、58歳の時にパワハラ加害で懲戒処分に。出世の道を閉ざされ転職活動するもうまくいかず定年を迎え…

内閣府の「令和7年版高齢社会白書」によると、令和6年の労働力人口6,957万人のうち、65歳以上の人の割合は13.6%となっています。そうした状況について、近畿大学教授の奥田祥子先生は、「日本では急速な少子高齢化の進行を背景に、60歳を過ぎても働き続けることが可能な環境整備が進んでいる」と話します。今回は、そんな奥田先生の著書『等身大の定年後 お金・働き方・生きがい』から一部を抜粋し、ご紹介します...

婦人公論.jp  |  2025.09.09 251 View

9

雑学・コラム

詐欺だらけのネット広告、違法じゃないの?実在しないゲームや一瞬で痩せるタイツ…景品表示法改正で規制できるのか

タイツを履くだけで瞬時に痩せる広告、実際のゲーム内容とは全然違うゲーム広告。よく見る詐欺のような広告、違法じゃないの? どうしてなくならないの? 広告と景品表示法に詳しい先生にアウトとセーフの境界線を聞きました。

Kindai Picks編集部  |  2023.12.07 16991 View

11

雑学・コラム

あのマンガの聖地も兵庫に!?「兵庫マンガ聖地マップ」&「兵庫マンガ棚」作りに挑戦してみた!

人気マンガ『ハイキュー!!』の聖地が兵庫にあるって知っていましたか? 実は兵庫県には、さまざまなマンガの聖地が点在しているそうです。そこで、尼崎のマンホールから宝塚の手塚治虫記念館まで、兵庫のマンガ聖地を一望できる「兵庫マンガ聖地マップ」を作成! さらに、近大のマンガ図書館こと「ビブリオシアター」で兵庫のマンガを紹介する棚作りにも挑戦しました。

Kindai Picks編集部  |  2024.04.22 25620 View

12

研究・教育

ハグの効果とは!? 日本と海外の挨拶の違いと、幸せホルモンが出る仕組みを検証

みなさんは最近いつハグをしましたか? ハグをしたら幸せホルモンが出るとよく聞きますが、日本人にはあまり馴染みがありませんよね。そもそもスキンシップは必要? 相手との親密度や肌触りが関係? 留学生との座談会、心理学が専門の先生への取材を通して、ハグの効果やそれに代わるコミュニケーションについて考えました。

Kindai Picks編集部  |  2025.03.31 16905 View

13

研究・教育

体臭が気になる!いい匂いに変える方法は?専門家に聞いたニオイの要因と対策

汗をかいたあとや人との距離が近い電車内など、自分の体臭が気になるときってありますよね。そもそも体臭はどうやって生まれるんでしょうか。日本人は匂いを気にしすぎ……? 運動とコミュニケーションで、体臭が気にならなくなる? 体臭の仕組みや捉え方について、においに詳しい専門家のお二人にお話を伺いました。

Kindai Picks編集部  |  2023.12.27 21916 View

14

国際交流

憧れの海外留学? 近畿大学から留学している学生に現地まで会いに行ってみた! ~LA編~

1年次に全員が1年間の留学プログラムに参加する近畿大学国際学部。謎に包まれた留学生活を探るべく、近大の大学案内「KINDAI GRAFFITI」を手がける編集部が突撃取材!アメリカ・ロサンゼルスのラバーン大学に留学中の学生に、リアルな留学事情を教えてもらいました。

Kindai Picks編集部  |  2024.03.04 7807 View

16

研究・教育

「推し活」で限定やコラボ商品、ランダムグッズをついつい買いすぎるのはなぜ?行動経済学の専門家に聞いてみた

自分の好きなものはついつい買いすぎてしまう。そういったこと、よくありますよね! しかし、なぜ人はものを買い集めたくなるのでしょう? いざ考えてみると、答えが見つからない人が多いのではないでしょうか。人の購買意欲に関して「どうして? なぜ?」と感じる部分を、行動経済学の観点から調べてみました。

Kindai Picks編集部  |  2024.03.28 7444 View

17

近大人

高校中退から近大通信を経て、弁護士へ 髙橋和央弁護士に聞く司法試験突破の極意

高校中退後、朝から晩まで仕事に明け暮れるなか、取引先の倒産等や大人同士の紛争を目の当たりにすることが多々あり、次第に法律に興味を持つようになった髙橋和央さん。近畿大学通信教育部を経て司法試験突破の極意についてお話を伺いました。

近通Trend  |  2025.06.19 27179 View

18

研究・教育

雷がとにかく怖い!雷発生のメカニズムや正しい身の守り方について専門家に聞いてみた

雷が怖い——そんな気持ちを抱いたことはありますか? 私は幼いころから雷が大の苦手で、いまでもあの強い音や光を思い浮かべただけでパニックになってしまいます。そもそも雷はどのようなメカニズムで発生して、どこに落ちるのか。雷が鳴ったら、どのように身を守ればよいのか。「雷恐怖症」の私が気になった疑問を、専門家にぶつけてみました。

Kindai Picks編集部  |  2025.03.31 4927 View

19

近大人

【夫婦で近大卒業生】夫はIBFバンタム級の世界チャンピオン。妻は元全日本女子王者。二人三脚で掴んだボクシング世界一の軌跡

近畿大学ボクシング部で出会い、夫婦となった西田凌佑さんと沙捺さん。凌佑さんは2024年5月に行われた国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級タイトルマッチ12回戦で判定勝ちし、新チャンピオンになりました。沙捺さんは元アマチュアボクサーで全日本女子選手権バンタム級3連覇の実力者。ボクシングが繋いだふたりの絆、世界チャンピオンになるまでの思いを伺いました。

Kindai Picks編集部  |  2024.10.18 38969 View

20

キャンパスライフ

年間2000時間以上!?24時間開放の自習室を使いこなす、近大の自習室マスターに活用法を聞いてみた

近大のアカデミックシアターには、24時間開放で快適に勉強と向き合える最高の自習室があるんです。今回は、年間利用2,000時間以上(!)の猛者など、自習室を使いまくっている近大生たちにインタビュー! いったい、どんなふうに自習室を活用しているんでしょうか。

Kindai Picks編集部  |  2023.12.11 12494 View

MENU

近大それってなんなん相談所

FOLLOW US

  • facebook
  • x
  • instagram
  • youtube
  • tiktok
  • line