2025.11.17
「花のお酒」に近畿大農学部で挑戦 学内で採ったジャスミンやキンモクセイの酵母で新たな味を開発

- 朝日新聞 Thinkキャンパス
11 View
近畿大学農学部応用生命化学科4年の長尾愛美さんは、子どもの頃から生き物が好きで、中学生になると化学にも興味を持つようになりました。 「高校生になって大学進学を具体的に考え始めた時に、生物を学ぶ道に進むのか、化学にするのか、迷いました。そんな時に担任の先生が生物も化学も学べる『応用生命化学』という分野があると教えてくれたんです。自分でも調べてみたら、近畿大学の応用生命化学科は、化学や生物の知識を応用して商品をつくったり、企業と共同研究したりすることがわかり、面白そうだなと思って進学を決めました」
この記事をシェア
記事を読む










