Kindai Picks

産学連携

2023.11.08

【2023年お歳暮紹介】お世話になったあの人へ。冬の贈り物には近大関連商品を!

Kindai Picks編集部

1846 View

tag
研究
生活
産学連携
養殖
近大マグロ
グルメ
オリジナル記事

世界で初めて完全養殖に成功した近大マグロなどの近大関連商品が、2023年のお歳暮商品として各百貨店で販売中! 近畿大学の建学の精神である実学教育の成果として誕生した商品を、冬のギフトとしてお楽しみいただけます。
もらったら喜ばれること間違いなし!お世話になった方への贈り物にいかがでしょうか。

近大の養殖魚は、大阪梅田と東京銀座にある養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」や、2020年8月にオープンした「近畿大学水産研究所はなれ グランスタ東京店」でお楽しみいただけます。また、これらの店舗だけでなく百貨店やスーパーのオンラインストアで近大発商品を簡単に購入することができます。今回は、オンラインストアで販売されているお中元商品をご紹介します。
・関連記事:“完全養殖”をブランド化した 飲食店「近畿大学水産研究所」
・関連記事:「近大マグロの、父と母。」 -第1回 原田氏、近大水研へ- (全10回の近大マグロ誕生に至る養殖研究エピソードのコラムです)

近大と言えばこれ!「近大マグロ」



(写真はイメージです)

海のダイヤと称されるクロマグロ。近畿大学水産研究所では、1970年にクロマグロの完全養殖に向けた研究に着手し、2002年に成功しました。トロはとろけるように甘く、赤身はモチモチで深みのある味わいの近大マグロは、近畿大学の実学教育の象徴です。
※関連記事:「近大マグロ」で話題を呼んだ近畿大学発のベンチャー企業~〝海を耕す〟精神で食卓に鮮魚を届ける


(写真はイメージです)


あわせ醬油だしの「漬け丼」と特製ごま醤油だれの「近大鯛茶漬け」



(写真はイメージです)

「漬け丼」は、醤油発祥の地でもある和歌山県の湯浅醤油を配合したあわせ醤油だしに、刺身と同じ品質の近大マグロを漬け込みました。解凍時にほとんどドリップのでないプロトン凍結を利用し、冷凍保存していますので、新鮮な近大マグロの美味しさがギュッと詰まった漬け丼をお楽しみいただけます。
「近大鯛茶漬け」は、50年以上にわたる近畿大学水産研究所独自の品種改良の結果、味・色・形ともに優れた近大マダイを昆布締めにしてうま味を凝縮しました。特製のごま醤油だれと薬味がセットになっています。



【購入できるお店】 *詳細はリンク先をご確認ください。(価格はすべて税込・送料込)


近鉄百貨店ネットショップ(近鉄百貨店)
新魚栄 近大マグロ&漬け丼セット 9,720円
高島屋オンラインストア(高島屋)
近大マグロ&漬け丼セット 9,720円
近大マグロ&漬け丼セット 8,640円
〈黒門市場 新魚栄〉近大マグロ漬け丼&近大鯛茶漬け 6,480円
近大マグロ漬け丼セット 6,480円
近大鯛茶漬けセット 5,940円
小田急オンラインショッピング(小田急百貨店)
黒門市場<新魚栄>近大マグロ漬け丼セット 6,480円
黒門市場<新魚栄>近大鯛茶漬けセット 5,940円






「近大マダイ」お店で人気の焼きマダイ4種をご家庭で



(写真はイメージです)

塩焼き・西京焼き・柚庵焼き・照り焼きの4種類の味付けの近大マダイを、食べ比べて楽しむことができます。調理は非常に簡単で、凍ったままの商品を電子レンジで温めるだけ、もしくは沸騰したお湯に袋ごと入れて3~4分程度温めるだけで、香ばしい焼き目の焼き魚が完成します。近畿大学の養殖魚専門料理店の味を家庭でお楽しみください!
・関連記事:“完全養殖”をブランド化した 飲食店「近畿大学水産研究所」



近畿大学の研究成果が反映されたギフトセット



(写真はイメージです)

「近大の馳走詰合せ」は、近畿大学の研究成果が反映された「近大マダイ鯛めしの素」「近大マグロ中骨エキス入り あおさのみそ汁」「近大農学部監修金賞健康米」の3つの商品を詰合せにしたギフトセットです。この詰合せひとつで、美味しい鯛めしとみそ汁がご家庭で手軽にお楽しみいただけます。高級感のあるパッケージのため、大切な方への贈り物に最適な商品です。




【購入できるお店】 *詳細はリンク先をご確認ください。(価格はすべて税込・送料込)


近鉄百貨店ネットショップ(近鉄百貨店)
近大の馳走詰合せ 5,112円
※和歌山店限定です。詳細は和歌山店HPカタログをご参照ください。






近畿大学の研究所から生まれた「近大キャビア」



(写真はイメージです)

和歌山の山麓を流れる清らかな河川水で育まれたチョウザメの希少な卵を使用。人と環境に優しい飼育方法で、“安心・安全”な成魚に育て上げました。一切の加熱処理を行わずに「マイナス40℃の凍結処理」を経て冷凍保管をしているため、お召し上がりの際には、タンパク質が硬化せずに魚卵らしい非常にクリーミーな味わいを感じることが出来ます。




【購入できるお店】 *詳細はリンク先をご確認ください。(価格はすべて税込・送料込)


近鉄百貨店ネットショップ(近鉄百貨店)
〈アーマリン近大〉近大キャビア10g(1箱) 5,020円







寒い季節に食べたいのは、近大みかん



(写真はイメージです)

「近大みかん」は、みかんの産地で有名な和歌山県有田郡湯浅町に位置する近畿大学附属湯浅農場で、宮川早生・林温州という品種で化学肥料を一切使わず有機肥料を使用して栽培されています。通常よりも1本1本の木の間隔を広く取ることで日当たりを良くし、太陽の恵みをたっぷり浴びた近大みかんは、風味豊かで甘みと酸味のバランスが抜群です。




【購入できるお店】 *詳細はリンク先をご確認ください。(価格はすべて税込・送料込)


近鉄百貨店ネットショップ(近鉄百貨店)
近大みかん(約5kg) 5,724円






どれも喜ばれること間違いなしの近大発の商品を贈り、日頃の感謝の気持ちを表してみてはいかがでしょうか。
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

ランキング

新着記事

ランキング

全部見る

新着記事

全部見る
近大それってなんなん相談所 近大が誇るその道のプロがあなたの悩み・疑問を解決!

MENU

近大それってなんなん相談所

FOLLOW US

  • facebook
  • twitter